社労士・兵藤恵昭の独り言

団塊世代の社会保険労務士・兵藤恵昭のブログです。兵藤社会保険労務士事務所・内容は雑多です

G7サミット会議参加国における日本の現在の経済力?

G7サミット会議が先進国の7か国とゲスト韓国が招かれて開催された。

各国の中で日本の経済力はどのランクにあるのか?

一人当たりGDPで比較する。資料はIMF2020年「購買力平価」基準である。

 

為替相場は変動が大きく、物価水準考慮の購買力平価が比較的妥当と言われる。

しかし一方で、現在の購買力平価は2013年以前を基準に物価調整している。

そのため円高になり易い。1ドル98.6円である。実感と乖離があるかもしれない。

105円程度が実感に近いのではないか。

 

世界ランク順に並べる。世界順位・国名・ドル(単位)の順番である。

7位  米国    63,416ドル

19位  ドイツ   54,076ドル

24位  カナダ   48,720ドル

26位  フランス  46,062ドル

27位  韓国    44,621ドル

28位  イギリス  44,117ドル

30位  日本    42,248ドル

33位  イタリア  40,861ドル

 

日本は、7か国中、イタリアに次いで下から二番目である。

ゲスト国の韓国にも負けている。

イタリアは、EUの中でも財政赤字と経済低迷に課題のある国である。

 

日本が世界の経済成長から大きく遅れた理由は色々あるだろう。

世界における生産性向上、デジタル化に乗り遅れた。

アベノミクスによる非正規労働者依存から、労働生産性が向上せず、非正規の低賃金により人件費を圧縮させた点が大きい原因である。

 

従って、デフレ脱却のインフレ期待の金融緩和政策より、生産性向上を目的とすべきである。

 

賃金アップは生産性向上なくば、達成不可能。手段と目的の勘違いがアベノミクスの大きな間違いである。